本来、今年2020年は東京オリンピックが開かれる年であり、政府のインバウンド目標は4000万人でした。札幌でもオリンピックのマラソン競技を行うこともあり、昨年あたりから新しいホテルが増えていました。ホワイトイルミネーションから雪まつりを迎えるこれからの時期も本来であればインバウンドの観光客でにぎわっていたでしょう。
それが新型コロナで外部環境は一変しました。ビザなど入国制限の緩和などの政策を用いて増やしてきたインバウンドですが、感染拡大防止のため入国禁止措置をとらねばならなくなり、まったく180度方向転換した世の中となりました。今後、世界から観光客が訪れるようになるにはどれだけの時間がかかるでしょうか。国内もGotoがあるからある程度の旅行者が動いていますが、札幌への除外が続くようであれば、雪まつりは開催自体も難しいでしょう。
企業は自社の個性(強みや弱み)を把握して、外部環境の変化に対応していかねばなりません。外部環境の変化を把握していくためには、10年、20年、30年ぐらいのスパンで過去からの変化を見ておく必要があるのではないかと思います。
皆様の励ましのクリック 本当にありがとうございます。
↓ ↓ ↓

現在は北海道のカテゴリで12位前後です。
(環境によりバナーアイコンが表示されないケースもあります。そのさいはhttp://blog.with2.net/link.php?737084をクリック願います。
会社や家庭から上記のバナーを一日に一度クリックすることでポイントが
カウントされてます。 ポイントの反映には30分~1時間ほどかかります。