昨日、愛知同友会会長であるエイベックス株式会社代表取締役会長の加藤明彦さんの講演から、「経営指針は最高のコミュニケーションツール」という言葉を紹介しました。
会社の成長は社員(当然経営者を含む)の成長によるものであり、会社運営は経営者だけではなりたたず、経営計画は社員が主体で考えられるべきで、それが経営理念、経営方針と合致するか、この過程における協議がコミュニケーションということだと理解します。
経営者が一人で考え、ああしようこうしようと伝えるだけでは、いつまでたってもどこまで伝わっているのかを心配しなければなりません。
どうしようか?ここを一緒に考える、これが想いの共有の近道なのだと思います。
皆様の励ましのクリック →
本当にありがとうございます。
現在は北海道のカテゴリで21位前後です。
(現在、携帯でみるとバナーが表示されないケースもあります。そのさいはリンク先と表示された部分をクリックするかもしくはhttp://blog.with2.net/link.php?737084をクリック願います。
会社や家庭から上記のバナーを一日に一度クリックすることでポイントがカウントされてます。 ポイントの反映には30分~1時間ほどかかります。)
北海道中小企業家同友会経営指針委員会、高原全道委員長によるわかりやすい経営指針実践談です。
/&amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;amp;lt;br<br
/><br />
/&amp;amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;amp;lt;br&amp;lt;br<br
/><br />
/&amp;gt;&lt;br /&gt;<br /><br
/>
/&amp;amp;amp;amp;gt;&amp;amp;amp;lt;br
/&amp;amp;amp;gt;&amp;amp;lt;br<br
/><br />
/&amp;amp;gt;&amp;lt;br /&amp;gt;&lt;br
/&gt;<br /><br />
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
社長(あなた)の思いは伝わってますか?
研修サポート 「経営者の想いを社員の方に伝えるお手伝い」
詳細はこちら http://www.thinkweb.co.jp/documents/support1.pdf
————————————————————————
社長(あなた)が悩んでいることは、すでに先人が考え抜いたことかもしれません。
研修サポート 「経営に活かす原理原則『経営学百(100)年の智恵』」
詳細はこちら http://www.thinkweb.co.jp/documents/support2.pdf
————————————————————————
《《日報給与管理システムのご案内》》 【後志・石狩・空知限定発売中】
作業日報の入力で、現場人工管理と給与計算両方ができます。
http://www.thinkweb.co.jp/business/cpk.php
————————————————————————
考えを仕組みにしお客さまの儲けを創造する弊社ホームページ
http://www.thinkweb.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★