自分が幸せでありますように
身近な人が幸せでありますように
生きとし生けるものが幸せでありますように
自分を苦手とする人も、自分が苦手とする人も、
みな幸せでありますように
自分の時間を他人のために使い、
身近な人から幸せにします
ただし、人間関係は相互関係なので押し付けは駄目
相手の気持ちを汲み取り、
相手の自らの思いが自分と同じ思いになることを考えます
より広く、より深く、他人の役にたつ、
そのような高い志が実現できているかの指標である
売上高を最大化します
ぶれない、あきらめない、やめない、逃げない
私心を捨て、私利私欲で判断、行動しない
?
?
これを自宅の神棚、大谷地神社、会社の神棚、
ほぼ毎日、1日3回、唱えています。
?
?
?
本日までの投稿記事のタイトルを右のページ欄にある「過去投稿タイトル」にまとめてあります。ご参考にどうぞ。
皆様の励ましのクリック →? 本当にありがとうございます。
現在は北海道のカテゴリで18位前後です。。
(現在、携帯でみるとバナーが表示されないケースもあります。そのさいはリンク先と表示された部分をクリックするかもしくはhttp://blog.with2.net/link.php?737084をクリック願います。
会社や家庭から上記のバナーを一日に一度クリックすることでポイントがカウントされてます。 ポイントの反映には30分~1時間ほどかかります)
Think! ITで元気をサポート 有限会社シンク 小椋俊秀
Tags: 慈悲の瞑想