昨日に引き続き「努力」の話です。努力と同じような意味合いの言葉に熱意があります。この努力と熱意、どのあたりが同じでどのあたりが違うのでしょうか?
努力と熱意、どちらも一生懸命取り組むイメージがあります。心身とも没頭するイメージがあります。
では、努力と熱意の違いは何か?熱意という言葉からは楽しさが感じられますが、努力という言葉からはあまり積極的にやりたいというイメージが湧かないように思います。努力には苦労が伴う感じがします。
努力が楽しいことであれば、誰もが寝食を忘れて没頭できるでしょう。そうなれば、「努力が足りなかった」というような言葉は使われないはずです。
皆様の励ましのクリック 本当にありがとうございます。
↓ ↓ ↓

現在は北海道のカテゴリで14位前後です。
(環境によりバナーアイコンが表示されないケースもあります。そのさいはhttp://blog.with2.net/link.php?737084をクリック願います。
会社や家庭から上記のバナーを一日に一度クリックすることでポイントが
カウントされてます。 ポイントの反映には30分~1時間ほどかかります。
Tags: 熱意