2019年の最終日を迎えました。
この1年ざっと振り返ると、このブログの毎日の更新をやめたことなど、いくつかの印象深い出来事がありますが、つい最近感じたことをひとつご紹介します。
英会話教材の宣伝で、「ある日突然驚くほど英語が聞き取れた!」というのがありますが、同じ経験をつい数日前にしたのです。
ちょっと息抜きに、ひさびさにアメリカテレビドラマ「24」シリーズの1作を見た時ですが、以前には音としか感じてなかった英語のセリフが単語として頭に入ってきたのです。(もちろん、知っている単語のぶんだけですが・・・)
でも、では英語を毎日シャワーのように聞いていたかというとそうではないのです。
毎日、少しずつ続けていたのは中国語の勉強で、特に発音に気をつけた勉強を短い時間ではありますが、ほぼ毎日続けていました。間違いのない発音をするためには発音を聞き取ることも必要で、それが日本語以外の音を聞き取る力を育てたかもしれません。
積み重ねは凄いなぁと思った出来事でした。
千里の道も一歩から。
千里之行,始于足下.
qiān lǐ zhī xíng,shǐ yú zú xià
皆様の励ましのクリック → 本当にありがとうございます。現在は北海道のカテゴリで33位前後です。
(現在、携帯でみるとバナーが表示されないケースもあります。そのさいはリンク先と表示された部分をクリックするかもしくはhttp://blog.with2.net/link.php?737084をクリック願います。
会社や家庭から上記のバナーを一日に一度クリックすることでポイントがカウントされてます。 ポイントの反映には30分~1時間ほどかかります。